サークリーのLIVE配信の基本
〜配信者が視聴者を集める方法 3STEP〜
顔出し不要のため、プライバシーを保ったままLIVEを配信できます。
一方で、映像がない分、視聴者を惹きつけにくいというデメリットもあります。
映像のない、声のみのLIVE配信では、視聴者を集めるのに以下の3STEPを実践すると効果的です。
ポイントは、「配信時間を長めに確保し、視聴者にとって居心地の良い空間を提供する」ことです。
1. 視聴者との対話を意識する
2. サムネイル画像やBGMの素材を選定する
3つのSTEPを順番に解説していきます。
まずは、LIVEを配信する前に何か話すことがないか考えてみましょう。
一方的に話しすぎないように、視聴者に問いかけしながら話を展開することで、楽しんでもらうことができます。
最初のうちは配信のコメント数や、ハート数を伸ばせるように視聴者との対話を心がけましょう!
つぎに、配信のサムネイル(背景)やBGMなどの素材選定しましょう。
視聴者を集めるには、つぎのようなものが効果的です。
【BGM】親しみやすい音楽、居心地のよい空間を演出できるサウンド
[ポイント1]
新規の視聴者はLIVE配信のサムネイルを見て、入室するかどうかを決めることが多いです。
また、入室後はその画像が常に表示され、あなたの声を聞くことになります。
そのため、あなたの雰囲気が伝わる人物やキャラクターの一枚絵または写真を選ぶようにしましょう。
[ポイント2]
「自身のことを適切に表したものであるか」も合わせてチェックしましょう。
×風景や食べ物などの写真/イラスト→あなたの個性が伝わりづらく、新規視聴者の入室率・維持率がともに低下します
△無加工の自身の顔の写真→自画像を使う場合は、加工をしたり、一部を隠したもののほうが、親しみやすさがUPするためおすすめです
過去のデータによると、BGMの使用有無は視聴者の維持率に影響する要素のひとつです。
理由として、音声のみのLIVE配信では、映像のように動きがないため、視聴者を退屈させないための工夫が必要だからです。
BGMを使用する場合は、入室してくれた視聴者を少しでも維持するために、居心地の良い空間を演出できるサウンドを用意しましょう。
BGMを流す方法は以下のいずれかです。