2024/10/15 | 最終更新日:2024/12/02
近年VTuberは人気が上昇しており、VTuber事務所の増加や成長も見られます。
そんな「VTuber事務所がそもそもどんなところなのか、事務所選びにおける重要な点は何なのか知りたい」という方も多いでしょう。
本記事では、おすすめの「VTuber事務所ランキング15選」をジャンル別の一覧で紹介し、それぞれの特徴やオーディションの有無について詳しく紹介します。
また、事務所に所属することのメリット、実際に所属する時の方法を徹底解説します。
大手事務所の充実したサポートや高還元率、費用負担の有無など、具体的な条件を把握し、自分に合った事務所を見つけましょう。
【おすすめ: サークリー公式】
いま人気の配信アプリで公式Vライバーになりませんか?
サポートも充実で、時給報酬も稼げる!
\公式が運営しているから安心/
目次
VTuber事務所とは
VTuber事務所とは、VTuberの活動をサポートし、イベントの開催やグッズ販売をプロデュースする企業や団体です。
VTuberは、2Dや3Dのアバターを用いてYouTubeで活動するクリエイターで、人気VTuberの多くは事務所に所属しています。
特に人気のVTuber事務所になると「箱推し」と呼ばれる現象が顕著で、特定のVTuber事務所に所属するVTuberを応援するファンが、デビュー前から登録者数を数十万人にすることもあります。
これにより、VTuber事務所のブランド力がVTuberの成功に大きな影響を与えることがわかります。
VTuberは主に個人で活動する「個人勢」とVTuber事務所に所属して活動する「事務所勢」に分かれ、「事務所勢」は事務所側がデビュー前から支援をしてくれたり、マーケティング戦略を通じてVTuberの成長の手助けをしてくれます。
VTuber事務所の選び方
実際にVTuber事務所を選ぶ際のポイントについて紹介します。
ポイントは以下の3点です。
- 事務所の規模が大きいかで選ぶ
- 配属時や活動時に費用がかからないかで選ぶ
- 配信ノルマが厳しくないかで選ぶ
事務所の規模が大きいかで選ぶ
VTuber事務所を選ぶ際には、事務所の規模を考慮することが重要です。
大規模な事務所は知名度が高いため、大規模な事務所に所属することで「あの事務所のVTuber」として多くの注目を集めることができます。
また、大手事務所は豊富な経験や効果的なマネジメントノウハウがあるため、企業からの案件を獲得しやすく、活動の幅も広がるでしょう。
さらに、初心者に対するサポートや設備が充実している場合も多く、有名なVTuberが在籍していることで、刺激を受けやすくモチベーションの向上にも繋がります。
しかし、知名度の高い事務所は所属希望者が多いため、オーディション時の競争が激しくなることも留意しておきましょう。
所属時や活動時に費用がかからないかで選ぶ
VTuber事務所を選ぶ際には、所属費用や研修費、デザイン費などの費用面を確認しておきましょう。
基本的には所属時に初期費用がかからないVTuber事務所が多いですが、念のため確認しておくことがトラブル回避に繋がります。
高額な請求があった場合は悪徳VTuber事務所の可能性があるため、連絡を絶つか弁護士に相談しましょう。
安心して活動できるVTuber事務所を見つけるためには、費用がかからないVTuber事務所をリサーチすることが大切です。
配信ノルマが厳しくないかで選ぶ
VTuber事務所を選ぶ際には、配信ノルマが厳しくないかを確認することは重要です。
VTuber事務所によっては、毎月の配信時間や投げ銭の達成を求めるノルマが設けられている場合があります。
配信のノルマが厳しいと、自由な配信時間や休息を取ることが難しくなり、ストレスが増すことも考えられます。
特に副業としてVTuberを始める場合は、ノルマがないVTuber事務所を選ぶことで、本業との両立がしやすくなります。
一方で本業としてVTuber活動をする場合、配信ノルマがあるVTuber事務所で、成長を目指すのも1つの選択肢です。
ノルマがあるVTuber事務所では、ファンの反応を得やすく、成長の機会も多くなるため、自分の目指すVTuberに合った環境を選ぶことが重要です。
VTuber事務所に所属するメリット
ではVTuber事務所に所属したほうがいいのでしょうか?VTuber事務所に所属するメリットについて紹介します。
ポイントは以下の3点です。
- 機材の提供を受けることができる
- トラブルに対応してくれる
- VTuberとして成功するためのノウハウを提供してくれる
機材の提供を受けることができる
VTuber事務所に所属する大きなメリットの1つ目は、必要な機材を提供してもらえることです。
スマホ1台のみでVTuberとして配信を始めることは可能ですが、クオリティを求めた配信を行うには、カメラやマイク、照明、さらには配信用のスタジオなど、多くの機材が必要になります。
機材を個人で用意しようとすると、相当な費用がかかりお金の面で大きな負担になってしまう可能性があります。
しかし、VTuber事務所に所属することで、機材を無料で貸し出してもらえる場合が多く、初期費用を大幅に抑えることができます。
VTuber事務所によっては独自のスタジオを持っているところもあり、高品質な配信を行うことが可能です。
トラブルに対応してくれる
VTuber事務所に所属することのメリット2つ目は、トラブルへの対応をサポートしてくれる点です。
インターネットで活動していると、予期せぬ炎上や視聴者とのトラブルが起こることがあります。
そんなトラブルの時、VTuber事務所が適切なアドバイスや対策を提供してくれるため、パニックになって判断力が鈍る心配が軽減されます。
また、法的なトラブルが発生した場合に備えて、顧問弁護士が在籍しているVTuber事務所も多く、1人では対応できない大きなトラブルにあっても安心して活動を続けられます。
さらに、ファンからのプレゼントやファンレターの受け取りに関しても事務所の住所を利用できるため、個人情報の保護が図られます。
VTuberとして成功するためのノウハウを提供してくれる
VTuber事務所に所属することのメリット3つ目は、成功に向けた豊富なノウハウを得られることです。
経験豊かなVTuber事務所は、これまでの実績を基にした具体的なアドバイスや技術を提供してくれます。
VTuber事務所からのノウハウの提供により、独学で学ぶ時間を大幅に短縮し、動画撮影やライブ配信に専念できるようになります。
特に初心者にとっては、事務所からのサポートが心強いでしょう。
企画の提案や動画管理など、多面的に手助けを受けられるため、1人で抱える負担を軽減しながらスムーズに活動を進められます。
VTuber事務所に所属することで、より高いクオリティのコンテンツ制作が可能になり、ファンとの繋がりも深まります。
【おすすめ: サークリー公式】
いま人気の配信アプリで公式Vライバーになりませんか?
サポートも充実で、時給報酬も稼げる!
\公式が運営しているから安心/
VTuber事務所に所属する方法
では具体的なVTuber事務所に所属する方法について紹介します。
ポイントは以下の3点です。
- 求人を探す
- オーディションを受ける
- スカウトを受ける
求人を探す
VTuber事務所に所属するための1つの方法は、求人を探すことです。
各VTuber事務所では年齢制限や募集要項が異なるため、自分に合った求人を見つけることが重要です。
自分のスタイルや実績をアピールし、複数の事務所を検討することで、理想的な環境を見つけることができるでしょう。
オーディションを受ける
VTuber事務所に所属するための一般的な方法は、オーディションを受けることです。
多くのVTuber事務所は、公式サイトやSNSでオーディション情報を掲載しており、そこから応募することができます。
オーディションは書類選考や面接を経て、合格者が選ばれます。合格するためにはいくつかのポイントを押さえておくことが重要です。
まず、自分がオーディションを受ける理由を伝えましょう。
「なぜVTuberとして活動したいのか」を具体的に伝えることで、説得力が増します。
例えば、アニメやゲームへの情熱を語ったり、ファンと繋がりたいという意欲を表現したりすることが効果的です。
次に、キャラクター像を明確にします。
名前や性格、キャラクター設定を考えることで、視聴者に親しみやすい印象を与えられます。
また、自分の最終目標を伝えることも重要です。
VTuberとしての成長目標を具体的に伝えることで、VTuber事務所に自分の意欲をアピールできますし、所属後は成長に必要なノウハウを効率的に提供してもらえるでしょう。
最後に、必要なスキルを磨いておきましょう。
過去の配信や独自のパフォーマンスを通じて、自分のスキルを示すことが重要です。
スカウトを受ける
VTuber事務所に所属する方法の1つに、スカウトがあります。
VTuber事務所からのスカウト連絡があれば、通常の書類選考や面接を省略できることもあります。
スカウトの確率を高めるためには、SNSやライブ配信アプリでの活動が重要です。
また、SNSと配信アプリを連携させておくとDM経由でスカウトの連絡を受ける可能性が増すため、忘れずに行っておきましょう。
最近、大手事務所からのスカウトは減少傾向にあるため、希望する事務所がある場合はオーディションに応募する方が現実的です。
一方、新興VTuber事務所は積極的にスカウト活動を行っていることが多く、SNSやメールを通じてアプローチすることがあります。
スカウトを受けた際は、事務所のルールやサポート体制をしっかり確認し、自分に合った選択をすることが大切です。
【おすすめ: サークリー公式】
いま人気の配信アプリで公式Vライバーになりませんか?
サポートも充実で、時給報酬も稼げる!
\公式が運営しているから安心/
VTuber事務所ランキング15選
さて、ここからはおすすめのVTuber事務所ランキング15選を一覧で紹介していきます。
- ホロライブ
- にじさんじ
- あおぎり高校
- 774 inc.
- VShojo
- Varium
- 神椿
- RIOT MUSIC
- Re:AcT
- ミリプロ
- ぶいすぽっ!
- Neo-Porte
- VOMS
- .LIVE
- Palette Project
この記事では、それぞれのVTuber事務所が「オールジャンル」「歌」「ゲーム」「アイドル」のどのジャンルに属するかも合わせて解説しますのでぜひチェックしてみてください。
宣伝|「サークリー」の公式ライバーもおすすめ
いま絶大な人気を博している、声だけライブ配信アプリ「サークリー」では、VTuberとしての公式ライバー登録が可能です。
サークリーの公式ライバーは、グレード時給報酬制度を採用しており、時給報酬を得ながら配信を楽しむことができます。
加えて、ギフトによる収益化も可能で、Vライバーにとっても稼ぎやすい環境が整っています。
応募の詳細は公式サイトの「配信してみたい方へ」から気軽に相談できます。
おすすめのジャンル:「オールジャンル」
ホロライブ
ホロライブは、カバー株式会社が2019年に設立したVTuber事務所で、世界中に5,000万人以上の登録者を誇ります。
国内外問わずファンを広げる活動にも力を入れていたり、独自の配信システムやスタジオ設備を整え快適な配信環境を提供していたりと、今後も注目の事務所です。
主な所属VTuberはときのそら、白上フブキ、赤井はあとなどで、女性アイドルとしての特色があります。
2024年10月時点でオーディションを開催しており、18歳以上の日本居住者、夢や目標がある方が応募条件で、特に配信実績やマルチリンガルな方が優遇されます。
選考は書類選考から始まり、複数回の適性審査を経て合格が通知されます。
オーディションの詳細はこちらから確認できます。
https://audition.hololivepro.com
おすすめのジャンル:「オールジャンル」
にじさんじ
にじさんじは、ANYCOLOR株式会社が2018年に設立し、Live2Dを使った生配信や大規模な企画が特徴で知名度も高いVTuber事務所です。
モデル制作や楽曲・動画制作、さらにはリアル・デジタルグッズの開発など多岐にわたり、インフルエンサーとしての活動も支援し、特に企業案件の獲得を目指す方には最適な環境です。
主な所属VTuberは、五十嵐梨花、春崎エアル、ハナマキアなどで、多彩なVTuberが所属しています。
2024年10月時点でオーディションの開催はありませんが、定期的に開催されるため公式サイトをこまめにチェックしましょう。
公式サイトはこちらから確認できます。
https://vta.anycolor.co.jp/audition
おすすめのジャンル:「オールジャンル」
774 inc.
774 inc.は、774株式会社が2019年に設立したVTuber事務所で、多彩なジャンルのVTuberが所属することで知られています。
音楽、ゲーム、バラエティなど、各メンバーの個性を活かしたコンテンツが魅力です。
主な所属VTuberは、因幡はねる、宗谷いちか、日ノ隈らんなどです。
2024年10月時点でオーディションは開催しておりませんが、以前のオーディションでの応募条件は18歳以上の女性、週5日以上の継続的な配信が可能な方でした。
おすすめのジャンル:「オールジャンル」
ぶいすぽっ!
ぶいすぽっ!は、VTuberゲーミングチームから発展した、eスポーツに特化したVTuber事務所で、ゲームスキルの高いメンバーが揃い、数々の大会で実績を残しています。
ゲーム実況を希望する方に最適な上、配信機材の貸し出しや報酬形態も充実しており、活動の幅が広がります。
主な所属VTuberには、花芽すみれさんや一ノ瀬うるはさんなどがいます。
2024年10月時点でオーディション開催中で、具体的なオーディション内容についてはこちらから確認できます。
おすすめのジャンル:「ゲーム」
あおぎり高校
あおぎり高校は、株式会社viviONが運営するVTuber事務所で、特に人気なのが事務所公式YouTubeチャンネルで投稿される「YouTubeショート」です。
独自の破天荒なスタイルが特徴で、従来のVTuber配信の枠を超えた新しいエンターテインメントを提供しています。
主な所属VTuberは、音霊魂子や大代真白などです。
2024年10月時点でオーディションを開催しており、18歳以上の日本居住者、自分の「面白い」をシェアできる方が応募条件です。
選考はYouTubeでの活動がある方とない方で始まり方が異なります。
YouTubeでの活動経験がない方は動画および書類選考から始まり、YouTubeでの活動経験がある方は実績に応じて即一次面接から始まります。
その後は、複数回の面接・適性審査を経て合格が通知されます。
オーディションの詳細はこちらから確認できます。
https://www.aogirihighschool.com/audition
おすすめのジャンル:「オールジャンル」
.LIVE
.LIVEは、アップランドが2018年に設立したVTuber事務所で、3D配信に特化したプロジェクトです。
自由な配信スタイルが魅力で、VTuberキャラクターのIP開発や楽曲リリース、イベント企画など多岐にわたるサポートを行っています。
主な所属VTuberには、電脳少女シロ、花京院ちえり、もこ田めめめなどがおり、書籍やテレビなどでもタレントとして活躍しています。
2024年10月時点でオーディションは開催していないようですが、過去にもオーディションは開催されているため、こまめにチェックしておきましょう。
公式サイトはこちらから確認できます。
https://appland.co.jp/audition
おすすめのジャンル:「アイドル」
VShojo
VShojoは、アメリカ合衆国のカリフォルニア州サンフランシスコに本社を置くVTuber事務所で、自由な活動を重視したマネジメントが特徴です。
既存の経験にとらわれることなく、個々のVTuberに合ったサポートを提供しています。
主な所属VTuberは、アイアンマウス、マタラ カン、ゼントレヤなどです。
2024年10月時点でオーディションは開催していないようです。
おすすめのジャンル:「オールジャンル」
VOMS
VOMSは、GYARIが2019年に設立したVTuber事務所で、ゲーム実況を中心に活動するVTuberが集まっています。
設立の背景には「無限にゲーム実況が見たい」という想いがあり自由な配信スタイルが特徴で、VOMSは企業ではないため各VTuberが個性的な配信を行える環境を提供しています。
主な所属VTuberには、緋笠トモシ、羽渦ミウネル、大門地リューゴンなどがおり、おしゃべりモンスターとして、魅力的なコンテンツを展開しています。
2024年10月時点でオーディションは開催していないようですが、オーディション内容は公式サイトのBlog内で発表されるようなのでこまめにチェックしておきましょう。
公式サイトのBlogはこちらから確認できます。
おすすめのジャンル:「ゲーム」
Re:AcT
Re:AcTは、株式会社mikiが設立し2018年に現在の名前に変更されたVTuber事務所で、ライバー活動と音楽活動の育成に特化しています。
キャラクター制作や世界観構築を重視し、多様なコンテンツ制作を支援しています。
主な所属VTuberは、獅子神レオナ、花鋏キョウ、水瓶ミアなどです。
2024年10月時点でオーディションを開催中で、アイドルの部門とゲームの部門の2部門で募集しています。
具体的なオーディション内容についてはこちらから確認できます。
https://www.v-react.com/audition
おすすめのジャンル:「歌」
ミリプロ
ミリプロは、甘狼このみが2023年に設立したVTuber事務所で、甘狼このみ自身が所属VTuberの立ち絵を担当したり、TikTokなどのSNSも活用したりして、人気が急上昇しています。
まだ所属は少ないものの、今後の成長が期待されており、主な所属VTuberには甘狼このみと新人VTuberがいます。
2024年10月時点でオーディションを開催しており、具体的なオーディション内容についてはこちらから確認できます。
おすすめのジャンル:「歌」
Varium
Variumは、2022年に設立されたVTuber事務所で、「かわいい」のその先へ、無限の物語を描くことをコンセプトにしています。
主にYouTubeやXでの活動をサポートし、ライブ配信や動画投稿を支援しています。
主な所属VTuberは、狛犬うめ、ルイズ・プリエール、七瀬えるなどです。
2024年10月時点でオーディションの開催はありませんが、公式サイト内に「オーディション」という項目があるためこまめにチェックすると良いでしょう。
公式サイトはこちらから確認できます。
おすすめのジャンル:「オールジャンル」
Palette Project
Palette Projectは、MateReal株式会社が運営するVTuber事務所で、2019年に設立されました。
「バーチャルをもっとリアルに」をコンセプトに、リアルなアイドル顔負けの活動を目指しており、ボイストレーニングやダンスレッスンを通じて、配信者のスキルを向上させるサポートが充実しています。
主な所属VTuberには、七海ロナ、藤宮コトハ、江波キョウカなどが在籍し、生歌や生ダンスにこだわり、リアルイベントも頻繁に開催しています。
2024年10月時点でオーディション開催中で、具体的なオーディション内容についてはこちらから確認できます。
https://paletteproject.jp/pp_audition/
おすすめのジャンル:「アイドル」
Neo-Porte
Neo-Porteは、渋谷ハルやまふまふがプロデュースする、プロフェッショナルが集まるVTuber事務所です。
配信技術やコンテンツの質にこだわり、技術面のサポートも充実しています。
主な所属VTuberには、白雪レイドや渋谷ハルなどがいます。
2024年10月時点でオーディションは開催していないようですが、定期的にオーディションを実施しているため、公式サイトをこまめにチェックしておきましょう。
特に渋谷ハルは「VTuber最協決定戦」を主催し、業界内での知名度も抜群です。
公式サイトはこちらから確認できます。
おすすめのジャンル:「ゲーム」
神椿
神椿は、次世代のクリエーターと共に新しいネットカルチャーを生み出すVTuber事務所です。
音楽、ストーリー、アートを融合させ、共創の旅を通じて新たな作品を生み出すことを目指しています。
主な所属VTuber(バーチャルアーティスト)は、V.W.P、花譜、理芽などです。
2024年10月時点でオーディションは開催していないようです。
おすすめのジャンル:「歌」
RIOT MUSIC
RIOT MUSICは、感情を突き動かす歌を創出するVTuber事務所です。
アーティストのエモーショナルな表現を通じて、未知の感情を呼び起こし、「人生を変える感情の創出」を理念に掲げ、世代や国境を超え、すべての人に寄り添う音楽を届けることを目指しています。
主な所属アーティストには、道明寺ここあ、凪原涼菜、長瀬有花などで多様なジャンルで活躍するメンバーが揃っています。
2024年10月時点でオーディションを開催しており、具体的なオーディション内容についてはこちらから確認できます。
https://riot-music.com/virtualartistaudition/
おすすめのジャンル:「歌」
「サークリー」でVTuberとして活躍しましょう!
「サークリー」では、イラストを1枚用意するだけでVTuberとしても活動することが可能です。
あなたも人気アプリの公式ライバーになってみませんか?もちろん相談や話を聞くだけだけでもおすすめです。
さらに以下のリンクは、登録ボーナスまでもらえるアプリ公式LINEになっていますので、ぜひ気軽に応募相談をしてみてください。
まとめ
ここまでで、「【2024年】VTuber事務所ランキング15選|選び方やメリット、所属の方法を解説」の解説は以上です。
【おすすめ: サークリー公式】
いま人気の配信アプリで公式Vライバーになりませんか?
サポートも充実で、時給報酬も稼げる!
\公式が運営しているから安心/