
2025年08月07日
「韓国人と出会ってみたい」
そんなあなたにぴったりなのが、マッチングアプリです。とはいえ、どのアプリでも韓国人と出会えるわけではありません。
実際、韓国人ユーザーが多いアプリは限られており、適当にインストールしても思うような出会いにはつながりません。

そこで今回は、サークリー編集部が実際に調査・検証したうえで、韓国人と出会いやすいおすすめアプリだけを厳選してご紹介します。
本記事の内容
女性の方は、マッチングアプリが無料で使えるので、少しでもチャンスを広げるためにも複数のアプリを併用するのがおすすめです。今使っていないアプリがあれば、この機会にインストールして出会いの幅を広げましょう。
男性の方は、有料プランが基本であるため、無料で使えるアプリ(Tinder)+新規登録時にポイントがもらえるアプリ(ハッピーメール)+本命として有料登録するアプリ(ウィッピー)の3つをうまく組み合わせることで、効率的よく韓国人に出会うことができます。
韓国国内No1アプリが日本に進出
「WIPPY(ウィッピー)」

韓国で最も利用されているマッチングアプリが、ついに日本でも使えるようになりました。
多くの韓国人ユーザーが登録しているため、「韓国人と出会いたい」「韓国語で会話してみたい」という方にはぴったりのアプリです。
今すぐ登録して、理想の韓国人との出会いを見つけてみませんか?

目次
【最新版】韓国人と出会えるマッチングアプリの比較表
アプリ名 | 魅力 | 女性料金 | 男性料金 |
---|---|---|---|
![]() ウィッピー | 韓国でNo1の人気を誇るマッチングアプリが日本上陸!韓国発だから多くの韓国人と出会えるチャンスがある | 0円 | 1ヶ月3,500円 3ヶ月8,390円 6ヶ月12,600円 12ヶ月18,000円 |
![]() ハッピーメール | 韓国人女性が多く在籍していて、男性でも無料登録で1200円分のポイントが貰える最強アプリ | 0円 | ポイント制 |
![]() ペアーズ | 日本No1のアプリだから多くの韓国人が利用している | 0円 | 1ヶ月3,700円 3ヶ月9,900円 6ヶ月13,800円 12ヶ月19,800円 |
![]() Tinder | 国際的に人気のあるマッチングアプリで韓国人と出会うことができる | 0円 | 0円 ※有料利用 |
![]() with | 性格診断や趣味嗜好で韓国人との出会いを求めている方におすすめ | 0円 | 1ヶ月3,960円 3ヶ月3,300円 6ヶ月2,438円 12ヶ月2,017円 |
![]() タップル | アプリ内のタグで簡単に韓国人を探せて、即日出会うことができる | 0円 | 1ヶ月3,700円 3ヶ月3,200円 6ヶ月2,800円 12ヶ月2,234円 |
![]() Dramatch | 日韓特化のマッチングアプリ | 0円 | 1ヶ月3,800円〜 |
【女性向け】韓国人と出会えるマッチングアプリ

女性の方は、マッチングアプリに無料登録できるため、韓国人と出会える確率を高めるために複数アプリに登録しましょう。
以下の特徴を踏まえた上で、自分に合いそうなアプリを2〜3個インストールしてみてください。
アプリ名 | 特徴 |
---|---|
![]() ウィッピー | 韓国発マッチングアプリで日本にいる韓国人と出会いやすいのでこのアプリは必須です アプリをインストールする |
![]() ペアーズ | 日本No1アプリで韓国人だけでなく日本人男性とマッチングしたい方向け |
![]() Tinder | 世界No1アプリなので、韓国人だけでなく、グローバルな繋がりを求めている方向け |
![]() with | 性格診断や趣味嗜好で自分の性格とマッチした韓国人と出会いたい方向け |
![]() タップル | 即日デート機能があるため、すぐに韓国人と出会うことを求めている方向け |
【男性向け】韓国人と出会えるマッチングアプリ

男性は、基本的にマッチングアプリ利用は有料になるため、以下の2サービスをご利用ください。
有料登録用には「WIPPY(ウィッピー)」です。
こちらのアプリは韓国市場No1アプリで、日本進出したばかりですが、日本に留学している方やインターンしている韓国人女性が利用していることが多いです。
そのため、有料登録でコスパの良さを求めるならこちらのアプリをインストールしましょう。


ただし、有料登録するハードルが高いと感じる方は日本で人気の高いハッピーメールをご利用ください。
こちらのサービスを使えば、無料登録で1,200円分もらうことができるので、そのポイントを使って韓国人と出会うことができます。
>>公式サイトはこちら
偽サイトに注意してください
韓国人と出会えるマッチングアプリ7選
WIPPY(ウィッピー)

韓国国内でNo.1の人気を誇るマッチングアプリ「WIPPY(ウィッピー)」が、2024年8月に日本に上陸しました。現在、日本人ユーザーが急速に増えています。
このアプリは「まずは友達から」をコンセプトに、恋活・趣味・友達探しなど、カジュアルな出会いを提供しています。

特に「日本に住む韓国人と出会いたい人」に人気で、今後ますます注目されると予想されているアプリです。
韓国でトップクラスのサービスというだけあり、顔写真の登録やプロフィール審査、本人確認に加え、24時間365日の監視体制など、安全面も非常に充実しています。
女性は無料利用可能ですが、男性は以下の料金体系になっています。
1ヶ月プラン | 3,500円 |
3ヶ月プラン | 8,390円 |
6ヶ月プラン | 12,600円 |
12ヶ月プラン | 18,000円 |
韓国で圧倒的な人気を誇るWIPPYは、その流れで日本国内に住む韓国人ユーザーの利用も多く、韓国人と出会うなら今最もおすすめのマッチングアプリです。

ハッピーメール

韓国人と気軽に出会いたい方におすすめなのが、国内最大級の出会い系アプリ「ハッピーメール」です。
マッチングアプリに比べて、よりラフでフランクな関係を求める人が多く登録しており、「恋人未満の関係」や「まずは友達から」といった出会いにもぴったりのサービスです。
また、累計会員数3,500万人以上という圧倒的な規模を誇るため、日本に住む韓国人ユーザーと出会えるチャンスも自然と広がっています。


初回登録時には1,200円分のポイントがもらえるキャンペーンも実施中。男性でも最初の出会いを費用をかけずにスタートできるのは大きな魅力です。
ただし、出会い系アプリという特性上、なかには業者が紛れている可能性もあるため、やり取りの際は慎重に相手を見極めながら利用することをおすすめします。
>>公式サイトはこちら
偽サイトに注意してください
関連記事:ハッピーメールの評判・口コミまとめ「危ない・やばい・やめとけ?」
ペアーズ

韓国人と出会うのにおすすめのマッチングアプリが「ペアーズ」です。
日本最大級のアプリで、都会だけでなく地方でも多くのユーザーに利用されています。
日本人だけでなく韓国人の登録者も多く、居住地や出身国で絞り込める検索機能が充実しているため、韓国人と出会いたい人にぴったりのアプリです。

日本No.1の実績を持つことから、信頼性や安全性の面でも非常に優れており、安心して利用できます。
女性は無料、男性は月額3,700円〜で利用可能です。
韓国人と真剣に出会いたい方には、外国籍ユーザーが多く、機能も豊富なペアーズがおすすめです。

関連記事:ペアーズの割引無料キャンペーン・クーポンセールまとめ(男性向け)
Tinder

マッチングアプリの代表格とも言える「Tinder(ティンダー)」は、世界中で利用されているグローバルな出会い系アプリです。
日本でも若年層を中心に広く知られており、男女ともに基本無料で使える手軽さが大きな魅力です。
しかし近年、以前に比べて実際に出会える確率が低くなってきており、真剣な出会いを求める人にはやや不向きという声もあります。

韓国人と出会いたい場合は、アプリ内の設定で検索地域を「韓国」に変更することで、韓国在住のユーザーとマッチすることができます。
ただし、国際的なマッチはタイミングや相手のアクティブ率にも左右されるため、成功率は低めです。
それでも、完全無料で使えるという点では、韓国人とつながる第一歩として気軽に試す価値のあるアプリと言えます。

with

withは、心理学や統計学に基づいて、相性の良い相手と自然な出会いを生み出してくれるマッチングアプリです。
恋愛価値観や性格診断など、独自の心理テストを活用し、内面の相性を重視したマッチングができる点が大きな特徴です。
以前は韓国国内でも利用可能でしたが、現在は日本国内専用となっており、「日本に住んでいる韓国人」との出会いに特化して活用できます。

プロフィール検索では出身国や言語などの条件も設定できるため、韓国人との出会いを目的としたユーザーにとっても使いやすい設計です。
また、24時間の監視体制や本人確認など、安全面に配慮された運営が徹底されており、初めてマッチングアプリを使う方でも安心して利用できるのもポイントです。

タップル

タップルは、国内でも高い人気を誇るマッチングアプリのひとつですが、実は日本在住の韓国人ユーザーが多く登録していることでも知られています。
「K-POP好き」「韓国料理」「韓国旅行」など、韓国に関する趣味タグが豊富に用意されており、共通の興味から自然につながれるのが大きな魅力です。
さらに「おでかけ機能」を活用すれば、気軽な食事やお出かけをきっかけに、スムーズに出会いにつなげることも可能です。

また、本人確認の徹底や24時間365日の監視体制など、安全性もしっかり確保されているため、初めての人でも安心して利用できる環境が整っています。
女性は完全無料で利用でき、男性も月額3,700円からと比較的始めやすい価格設定になっています。
韓国人とのカジュアルな出会いや、友達作りを気軽に楽しみたい方には、タップルがおすすめのアプリです。

関連記事:タップルの招待クーポンコード
Dramatch
Dramatch(ドラマッチ)は、日本と韓国に特化した珍しいマッチングアプリで、日本人と韓国人の出会いをサポートするために開発された専用プラットフォームです。
最大の特徴は、登録できるのが日本人と韓国人のみという点。
国籍が限定されているからこそ、出会いたい相手とスムーズにつながれるのが魅力です。

恋愛だけでなく、「語学交換」や「文化交流」、「友達作り」など、目的に合わせて柔軟に活用できるのもポイントです。
韓国人と安全に話せるアプリはこれ一択

韓国人と話せるアプリなら「HelloTalk(ハロートーク)」がおすすめです。
「まずは安全に会話したい」
「韓国語を使って自然に仲良くなりたい」
という方におすすめ。

このアプリは、恋愛目的ではなく語学・文化交流に特化しているため、出会い系にありがちなトラブルとは無縁です。
韓国語を学びたい日本人と、日本語を学びたい韓国人が相互に教え合うスタイルなので、安心して会話をスタートできます。
アプリ内には、以下のような安心・便利な機能がそろっています。
- 自動翻訳&添削機能でスムーズなやり取りが可能
- 通報・ブロック機能でトラブル回避も簡単
- 音声・通話機能で発音や会話練習もできる
- 韓国人ユーザーが非常に多く、すぐに相手が見つかる
特に韓国語を学んでいる人にとっては、実践的な会話の機会を得ながら、自然な形で韓国人と仲良くなることができるのが最大の魅力です。

「まずは安全に、会話から始めたい」なら、出会い系ではなくHelloTalkから始めるのがおすすめです。
登録も利用も無料です。

韓国人と出会うアプリでの注意点
- 相手が本当に韓国人かどうかを確認する
- 出会いの目的を事前に共有する
- 業者・詐欺アカウントに注意する
- 個人情報は安易に教えない
- 金銭のやり取りは絶対NG
- オフラインで会うときは人目のある場所で
- 文化や価値観の違いを尊重する
韓国人と出会えるアプリはとても便利ですが、安心して使うためにはいくつかの注意点があります。
特に国籍の確認や金銭トラブルの回避、文化の違いへの配慮などは大切なポイントです。
安全に楽しく交流するためにも、事前にチェックしておきましょう。
韓国人と出会えるマッチングアプリに関するよくある質問
知恵袋に聞いてみた結果、おすすめアプリはこちら
Yahoo!知恵袋などで「韓国人と出会えるマッチングアプリ」について調査したところ、近年特に名前が多く挙がっていたのが「ウィッピー(WIPPY)」でした。
2024年に日本へ上陸したばかりの比較的新しいアプリですが、実は韓国国内ではすでにトップクラスの人気を誇るマッチングアプリです。
韓国人ユーザーの信頼も厚く、その流れで日本在住の韓国人も多く利用していることが、人気の理由といえそうです。

韓国人にイベントで出会える?
韓国人と直接会って交流したい場合、国際交流イベントやK-POPのファンミーティング、韓国料理教室などが候補として挙げられます。
ただし、こうしたイベントの多くは「出会い目的」ではなく、純粋な交流や趣味を楽しむ場です。

実際には出会いを期待していない参加者が大半のため、恋愛やマッチングを目的とする場としてはあまりおすすめできません。
韓国人に居酒屋で出会える?
韓国人と居酒屋で出会える可能性はあります。
とくに観光地や都市部では、韓国人の店員さんや、お客さんとして訪れている在日・旅行中の方と自然に交流できることもあります。
ただし、あくまでお店は仕事や食事を楽しむ場です。
無理な声かけや失礼な態度はトラブルの原因にもなりかねないため、出会いの場として利用する際は、マナーと常識を持って接することが大切です。
まとめ
韓国人との出会いを本気で求めるなら、まず最初に試してほしいのが韓国No.1マッチングアプリ「WIPPY(ウィッピー)」です。
韓国国内で絶大な人気を誇り、日本に住む韓国人ユーザーの間でもすでに広く利用されています。
「友達から気軽に」がコンセプトだから、いきなり恋愛はハードルが高い…という方にもぴったりです。

しかも女性は完全無料で利用でき、男性もマッチングまでは無料。
韓国人と自然なつながりを持ちたいなら、まずはウィッピーをインストールして一歩を踏み出してみましょう!

関連記事: