サークリー Circley

Pairs(ペアーズ)はやめた方がいい?評判や実際の評価・口コミをまとめてみた

2025年07月14日

「ペアーズの利用をやめた方がいいかな?」

サークリー編集部

このようにお考えの方に、Yahoo!知恵袋や色々なQ&Aサイトでわかった、やめといた方がいい方の特徴をまとめてみました。

調査

ペアーズは、サークリー編集部のマチアプおすすめランキングで1位を獲得しています。
詳細記事:おすすめマチアプ5選+目的別26選

この記事を書いた人
著者のアイコン

サークリー編集部

デジタルで人とのつながりをより楽しくするヒントを発信するメディアを運営。チャットやSNSの使いこなし方、オンラインでの友達作り、ライブ配信でのコミュニケーションなど、「気軽につながる、楽しく」をモットーに、実際に使える便利なサービスやお得情報まで共有しています。

Pairs(ペアーズ)をやめた方がいい人の特徴は「相手をすぐ信じ切ってしまう人」

ペアーズに限らず、マッチングアプリをやめた方がいい人は、相手の言葉や行動をすぐに信じ切ってしまうタイプの人です。

世の中には、いろんな目的で出会いを求めている人がいます。

  • 結婚を見据えた真剣な出会いを探している人
  • 彼氏・彼女が欲しい人
  • 趣味の合う友達を探している人
  • 気軽に遊べる相手を探している人
  • 浮気や不倫を目的としている人
サークリー編集部

日常生活では、こうした人たちと出会う機会はそこまで多くありません。

ところが、マッチングアプリを使うことで、一気に多くの異性(男性や女性)と短期間で接触できるようになり、結果としていろんな目的の人と出会う確率も格段に上がってしまいます。

ペアーズのような人気マッチングアプリは接触回数が多い分、見極める力が必要

本来であれば、誰かと知り合い、会話を重ねて、少しずつ関係を深めていくのが自然な流れです。

しかしペアーズのような人気アプリでは、毎日のように新しい人とやり取りができ、会うまでのスピードも早くなりがちです。

サークリー編集部

このスピード感に慣れていなかったり、「いいな」と思った相手に気持ちが入り込みやすい人ほど、相手の本当の意図に気づかないまま、後になって傷つくケースが多く見られます。

実際、Q&Aサイトなどでも「遊ばれているのでしょうか?」「キープされてる気がして不安」といった相談が多く、心の負担を抱える人が少なくありません。

ペアーズ含むマッチングアプリは、自分の心を守れる人向けのアプリ

ペアーズ含むマッチングアプリ自体が悪いわけではありません。

ただ、多くの人と出会えるという環境が、時に真剣な相手を見つけたい人にとっては逆風になることもあるということを理解しておくべきです。

だからこそ、「まだこの人のことをよく知らない」「自分を傷つけない距離感を保とう」というマインドが大切です。

サークリー編集部

もしそれが難しく、「すぐに信じてしまう」「疑うのが苦しい」と感じるなら、ペアーズ含むマッチングアプリはやめた方がいいと思います。

3分で分かる!Pairs(ペアーズ)の魅力的な特徴

「なかなか理想の人と出会えない…」
「出会いのチャンスが少なすぎる」

そんな風に感じている方には、出会いの母数を一気に増やせる『ペアーズ』がおすすめです。

サークリー編集部

ペアーズは累計登録者数が2,000万人を超える国内最大級のマッチングアプリで、都市部だけでなく地方でもユーザーが多く、自分の条件に合った相手と出会いやすい環境が整っています。

また、年齢や職業、趣味、価値観など細かい条件で検索できるため、無駄な出会いを減らして効率的に恋活・婚活を進めることができます。

実際、ペアーズでは真剣交際を望む人の割合が多く、「恋人ができた」「結婚相手と出会えた」といったリアルな成功体験も豊富です。

もちろん注意点もありますが、慎重さと見極める目を持っていれば、出会いのスピードと質の両方を高めることができるのがペアーズの魅力です。

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ
Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ
開発元:eureka,Inc.
無料
posted withアプリーチ

評判・口コミを踏まえてペアーズがおすすめの人

ペアーズは「真剣な出会いができた」「理想の相手に会えた」といった口コミが多く、信頼できるマッチングアプリとして評価されています。特におすすめなのは以下のような人です。

  • 地方在住でも出会いを広げたい人
     ユーザー数が多く、地方でもマッチしやすい点が魅力です。
  • 趣味や価値観の合う人を探している人
     共通点から相手を見つけやすく、自然な出会いがしやすい設計です。
  • 20代〜50代の真剣な恋活・婚活中の人
     幅広い年齢層に対応しており、年齢に合った出会いが実現可能です。

ペアーズは「量より質」の出会いを求める人にぴったりのアプリです。

サークリー編集部

また、ペアーズは国内で最も人気のあるマッチングアプリのひとつなので、地方はもちろん、出会いが多い都市部に住んでいる方にもおすすめです。

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ
Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ
開発元:eureka,Inc.
無料
posted withアプリーチ

評判・口コミを踏まえてペアーズをおすすめしない人

ペアーズは人気の高いマッチングアプリですが、必ずしも全員に向いているわけではありません。

女性の場合は無料で使えることが多いため、ペアーズだけに絞らず、他の人気アプリも併用して選択肢を広げるのがおすすめです。

一方、男性は基本的に有料ですが、無料で始められるアプリや、登録時にポイントがもらえるアプリをうまく活用することで、出会いのチャンスを増やすことができます。

女性0円男性有料◾️タップル

すぐ会える相手をお探しの方におすすめ
アプリをインストールする

◾️Omiai

結婚を見据えた出会いを求めている方におすすめ
アプリをインストールする
女性0円男性0円◾️Tinder

男性が完全無料で使いたい場合におすすめのアプリです。ただし、利用者が多くライバルも多いため、実際に出会える確率は低め。そのため、以下のマッチングアプリと併用するのが効果的です。
アプリをインストールする
女性0円男性有料だが無料ポイント付与◾️ハッピーメール

男性でも無料登録で1200円分のポイントが貰えるのでおすすめ
公式サイトはこちら

Pairs(ペアーズ)の評判・口コミを踏まえて評価まとめ

実際にペアーズを利用した人の口コミをもとに、アプリの強み・弱みを以下の通りまとめました。

項目評価コメント例
出会いやすさ★★★★★(5/5)「他のアプリよりもマッチ数が多い」
操作のしやすさ★★★★★(5/5)「初心者でも使いやすいUI設計」
会員の真剣度★★★★☆(4/5)「恋活・婚活目的の人が多い印象」
プロフィールの信頼性★★★☆☆(3/5)「写真の加工や実際とのギャップに注意」
サポート体制★★★★☆(4/5)「以前より相談機能が減り少し不便」
※運営サポートは充実しているため高得点

Pairsを使ってよかった声(ポジティブな評判)

  • 出会いのチャンスが多く、マッチングまでが早い
  • アプリが直感的で使いやすく、ストレスが少ない
  • プロフィールが充実していて、相手の性格や価値観がわかりやすい
  • 真剣な出会いを求める人が多く、恋人・結婚に発展した実績が多い

気になる点・注意すべき口コミ

  • 加工された写真や過去の写真を使う人もいて、実際に会うとギャップがあることもある
  • 無料の恋愛相談機能などが終了し、初心者にはやや不安
  • 男性は有料なので、コスパを重視するなら他アプリとの併用がおすすめ

結論:こんな人におすすめ!

  • 地方・都市部を問わず、真剣に出会いを求めている人
  • 操作が簡単で情報量の多いアプリを使いたい人
  • 相手の性格や価値観を重視したい人
サークリー編集部

一方で、見極める力や自分の目的に合った使い方を意識しないと、ミスマッチが起きやすい側面もあります。

自分に合うかどうかを見極めるためにも、まずは気軽に試してみるのがおすすめです。

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ
Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ
開発元:eureka,Inc.
無料
posted withアプリーチ

Pairs(ペアーズ)の悪い評判・口コミ

100%出会えるわけではない

ペアーズはマッチングアプリの中でも特に評判が良く、実際に恋人ができた・結婚につながったという声も多い人気サービスです。

会員数が多く、検索機能やコミュニティ機能も充実しているため、他のアプリと比べて出会いやすいのは確かです。

しかし、それでも「必ず出会える」わけではありません。

サークリー編集部

マッチングのタイミングや相性、やり取りのスキルなどによっては、なかなか進展しないこともあります。

「いいアプリ=確実に出会える」ではないことを理解し、焦らず自分に合った相手を探す姿勢が大切です。

プロフィール写真の詐欺がある

ペアーズに限らず、マッチングアプリ全般でよくあるのが「写真と実物が違う」というケースです。

加工アプリや昔の写真を使っている人も多く、男女問わず盛った写真はある程度覚悟しておくべきポイントです。

サークリー編集部

これは決してペアーズだけの問題ではなく、マッチングアプリを使ううえで避けられない前提条件とも言えます。

だからこそ、「プロフィール写真=その人のすべて」とは思わずに、会話や雰囲気を含めて総合的に判断する力が求められます。

サポート体制が終了している

かつてはペアーズにも、メッセージ内容の相談や恋愛サポートといった「悩みを共有できる機能」が用意されていました。

しかし、現在は、そういったサポート機能は終了しており、個別に相談できる体制は整っていません。

サークリー編集部

初めてマッチングアプリを使う方や、不安を感じながら利用している人にとっては、少し心細く感じるかもしれません。

とはいえ、ペアーズ自体のシステムは使いやすく設計されており、アプリの機能や仕組みをしっかり理解して使えば十分に活用できるレベルです。

Pairs(ペアーズ)の良い評判・口コミ

アプリが使いやすい

Pairs(ペアーズ)は、マッチングアプリ初心者でも直感的に操作できるわかりやすさが評判です。

実際の口コミでも「UIがシンプルで迷わない」「操作がサクサクでストレスがない」といった声が多く見られます。

サークリー編集部

マッチングアプリの中には操作が複雑なものもありますが、ペアーズは「誰にとっても使いやすい設計」になっているのが、長年選ばれ続けている理由のひとつです。

出会えるチャンスが多い

Pairs(ペアーズ)は、累計会員数が2,000万人を超える国内最大級のマッチングアプリです。

そのため、他のアプリと比べても圧倒的に出会いの母数が多く、「マッチングしやすい」といった声が多く見られます。

都市部だけでなく地方在住のユーザーも多く、エリアを問わずマッチングのチャンスがあるのが大きな魅力です。

サークリー編集部

さらに、プロフィールや検索条件を細かく設定できるため、理想に近い相手と出会える確率も高くなります。

実際の口コミでも「他のアプリよりもすぐにマッチできた」「真剣な相手に出会えた」といった評価が多く、出会いの質と量のバランスが取れているのが特徴です。

会う前に相手の性格が把握しやすい

Pairs(ペアーズ)は、プロフィール項目が非常に充実しており、会う前に相手の性格や価値観をある程度イメージしやすいのが特徴です。

趣味・仕事・休日の過ごし方・恋愛観・結婚への考え方など、細かな情報を確認できるため、見た目や雰囲気だけでなく「内面の相性」も重視した出会いがしやすい設計になっています。

また、「コミュニティ機能」を通じて、自分と同じ趣味や関心を持つ人とマッチングしやすくなるのもポイント。

サークリー編集部

共通点の多い相手とは、会う前から自然と会話が弾み、初対面でも安心して会えるという声も多く寄せられています。

他のマッチングアプリと比べて、出会いまでの情報量が多い=ミスマッチが起きにくいという点で、初めて会うときの不安を減らしたい人には特におすすめです。

まとめ

Pairs(ペアーズ)は、使いやすさやマッチングの多さ、真剣な出会いを求めるユーザーの多さなど、総合的に評価の高いマッチングアプリです。

とはいえ、出会いのスピードに流されやすい人や、相手をすぐ信じてしまう人には少し不向きな一面もあります。

サークリー編集部

見極める力や自分軸を持って使うことで、理想の相手に出会えるチャンスが広がります。

まずは気軽にダウンロードして、あなたに合う出会いを探してみてください。

男性向けの無料お試しキャンペーン

より詳しい情報は、以下をご参照ください。

詳細記事:男性が完全無料で出会えるマッチングアプリ・サイト10選【課金なし2025年7月最新版】

上部へスクロール