キャンペーンアイコン

サークリー Circley

40代におすすめのマッチングアプリ8選!女性・男性の体験談から見える現実はやばい?

2025年08月20日

40代になってからマッチングアプリを始めたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

しかし、

「本当に出会えるの?」
「現実は厳しいんじゃ…」

と不安になる方も少なくありません。

サークリー編集部

特に、40代女性のリアルな現実や、40代男性におすすめのアプリがわからず、なかなか一歩が踏み出せない方も多いはずです。

そこで本記事では、そんな40代の方に向けて、目的別に安心して使えるマッチングアプリ8選をご紹介します。

バツイチの方や再婚を視野に入れた方、恋愛・婚活を真剣に考えている方にもおすすめの内容です。

サークリー編集部

また、無料で始められるアプリや、実際に使ってみた体験談も交えてご紹介しています。

この記事を書いた人
著者のアイコン

サークリー編集部

デジタルで人とのつながりをより楽しくするヒントを発信するメディアを運営。チャットやSNSの使いこなし方、オンラインでの友達作り、ライブ配信でのコミュニケーションなど、「気軽につながる、楽しく」をモットーに、実際に使える便利なサービスやお得情報まで共有しています。

40代からマッチングアプリで婚活・恋活は厳しい?

「新しい出会いを求めて、40代からマッチングアプリを始めるのは本当に厳しいのか?」

と悩んでいる方も多いでしょう。

サークリー編集部

実際のところ、20代・30代と比べて利用率は少ないものの、40代の方も着実にマッチングアプリを活用しており、年々増加傾向にあります。

マッチングアプリの利用率が増加中

コロナ以降、「オンライン婚活」やマッチングアプリの利用は急速に広がっています。

豆知識

子ども家庭庁が実施した令和6年度(2024年)の「若者のライフデザインや出会いに関する意識調査」では、結婚相手と出会った場所として「マッチングアプリ」を挙げた人が25.1%にのぼりました。

つまり、今や4人に1人がアプリを通じて結婚相手と出会っていることになります。
※引用:令和6年度「若者のライフデザインや出会いに関する意識調査

40代の利用者も多い

MMD研究所が2023年に実施した調査によると、40代でマッチングアプリを利用したことがある人は33.4%、20代(54.8%)、30代(50.4%)よりは低いものの、3人に1人が経験している計算になり、決して少なくない利用層が存在していることがわかります。

サークリー編集部

アプリによっては40代の利用者が特に多い場合もあります。

例えば「マリッシュ」では、男女ともに40代のユーザー割合が40%以上と、非常に高い比率を占めています。

【目的別】40代におすすめのマッチングアプリ

40代からマッチングアプリを始めるうえで、まず知っておきたいのが「悪質なアプリに騙されないこと」です。

実際に、ネット上には

「やばいアプリに登録してしまった…」
「無料だと思ったら課金ばかりだった」

という体験談も多く、注意が必要です。

サークリー編集部

特に40代は、真剣な恋愛や再婚を考える方が多いため、安全性や信頼性の低いアプリを使うと時間やお金を無駄にしてしまうリスクがあります。

そこで本記事では、以下の目的別に分けて、40代でも安心して使えるおすすめのマッチングアプリを厳選しました。

自分の目的に合ったアプリを選ぶことで、現実的に出会える確率を高めることができます。

アプリ選びを間違えないためにも、ぜひ参考にしてください。

40代に特化したおすすめマッチングアプリ

「若い人ばかりでなかなかマッチングできない…」

サークリー編集部

そんな不安を抱える40代の方には、同世代との出会いに特化したマッチングアプリの利用がおすすめです。

40代に特化したアプリは、同年代ユーザーが中心のため、共通の価値観やライフステージの合う相手と出会いやすく、マッチング率も高いのが魅力です。

特に、再婚希望のバツイチの方やシングルマザー・ファザーの利用者も多く、現実的な関係構築が可能です。


詳細はこちら
40代にもっともおすすめのマッチングアプリのひとつです。特にシングルマザー・シングルファザー向けの優遇制度が充実しており、再婚希望者にも人気です。
アプリをインストールする

詳細はこちら
20代の登録を不可としている、珍しい年齢制限付きマッチングアプリです。そのため、同年代との真剣なマッチングに特化しており、「若すぎる相手ばかりで疲れた」という方にもおすすめです。
アプリをインストールする

詳細はこちら
「最後の恋を見つけたい40代以上の方」に向けたマッチングアプリです。年齢層は40代〜50代が中心で、恋愛やパートナー探しを真剣に考えるユーザーが多いのが魅力です。
アプリをインストールする

40代が遊び感覚で使えるマッチングアプリ

「婚活ほどガチじゃなくていい」
「まずは気軽に会話や出会いを楽しみたい」

サークリー編集部

そんな方には、遊び感覚で利用できるマッチングアプリがおすすめです。


詳細はこちら
20年以上の運営実績を持つ老舗アプリです。恋愛・遊び・飲み友探しなど、利用目的が多様で、実際に「40代でも複数人と出会えた」という体験談もあります。女性無料で男性有料だが、現在無料登録で1200円分のポイントをもらえます。
公式サイトはこちら

詳細はこちら
世界中で利用されているマッチングアプリです。スワイプ式で感覚的に操作できるライトな使い心地が特徴で、40代で見た目重視のマッチングをしたい人におすすめです。
アプリをインストールする

詳細はこちら
趣味や共通の話題でつながれる気軽なマッチングアプリです。40代の登録者も増加しており、恋人探しよりもまずは友達感覚の出会いからスタートしたい人におすすめです。
アプリをインストールする

40代の恋愛・婚活目的で使えるマッチングアプリ

「もう一度、真剣に恋をしたい」
「将来を見据えたパートナーと出会いたい」

サークリー編集部

そんな40代の方にとって、恋愛・婚活に適したマッチングアプリ選びは非常に重要です。


詳細はこちら
累計会員数2,000万人超えの日本最大級マッチングアプリです。利用者層は20代〜40代が中心で、特に40代は都市部だけでなく地方在住の方でも出会えるチャンスが多いのが魅力です。
アプリをインストールする

詳細はこちら
結婚相談所を母体に持つ、婚活特化型のマッチングアプリ。男女ともに有料プランが主流のため、「本気の出会い」だけを求めている人が集まりやすい傾向があります。年齢層も30代後半〜40代が多く、バツイチや再婚希望者も安心して活動できる環境が整っています。
アプリをインストールする

40代バツイチの方におすすめのマッチングアプリ

40代で離婚を経験した方におすすめなのが、婚活特化型マッチングアプリ「ユーブライド」です。

会員の中心層は30〜40代で、同年代かつ結婚を真剣に考えている人が多いため、再婚を目指す方にとって出会いやすい環境が整っています。

プロフィール検索では結婚歴や子どもの有無といった条件を細かく設定でき、自分と同じ状況の相手を効率的に探せる点が大きな魅力です。

サークリー編集部

また、年齢確認や本人確認が必須で、24時間体制の監視や通報機能も用意されており、安全性の高さも評価されています。

実際にユーブライドは成婚実績も多く報告されているため、40代バツイチの方が安心して再スタートできる婚活アプリとして信頼されています。

40代のマッチングアプリの選び方

目的(恋活婚活再婚)が合っているか

40代でマッチングアプリを選ぶ際に重要なのは、自分の目的に合ったサービスを利用することです。

真剣な結婚を目指すなら婚活特化型、恋人探しなら恋活向け、再婚や子持ち同士の出会いなら理解あるユーザーが多い再婚支援型がおすすめです。

アプリによって会員層や機能は大きく異なるため、目的を明確にすることで効率的に理想の相手に出会いやすくなります。

40代の会員数が多いか

マッチングアプリ選びで注目すべきポイントの一つが「40代の会員数」です。

自分と同世代の利用者が多ければ多いほど、共通の価値観を持つ相手と出会いやすくなります。

サークリー編集部

例えば、婚活向けアプリの中には、30〜40代を中心とした会員層を持つものもあり、再婚や真剣交際を求める人が多い傾向があります。

会員規模だけでなく、年齢層の分布を確認することで、無駄なく効率的に出会いを探すことができます。

安全対策はされているか

40代が安心してマッチングアプリを利用するためには、安全対策がしっかりしているかを確認することが欠かせません。

本人確認や年齢確認の徹底、24時間体制の監視や不審ユーザーの通報機能が整っているサービスは信頼性が高いといえます。

また、プライバシー保護やサクラ・業者排除の仕組みが公式に明示されているかも重要な判断材料です。

安全性を確かめて選ぶことで、トラブルを防ぎ安心して出会いを探すことができます。

無料で始められるか

40代がマッチングアプリを選ぶ際には、無料でどこまで利用できるかを確認することも大切です。

多くのアプリは登録やプロフィール作成、相手検索までは無料で使える一方、メッセージのやり取りには有料会員登録が必要な場合がほとんどです。

サークリー編集部

まずは無料範囲で操作性や会員層をチェックし、自分に合うかどうかを見極めてから課金するのがおすすめです。

コストを抑えつつ、効率的に出会いを探すための重要なポイントといえます。

40代におすすめのマッチングアプリ8選

マリッシュ

40代に最も支持されているマッチングアプリが「マリッシュ」です。

サークリー編集部

恋活・婚活だけでなく、再婚活を視野に入れた大人向けの出会いを提供している点が大きな特徴です。

マリッシュは、特にシングルマザーやシングルファザーを応援する姿勢が明確で、他のアプリとは一線を画しています。

たとえば、家事代行サービスとのコラボキャンペーンや、再婚者であることをさりげなく伝えられる「リボンマーク」制度など、実際の生活に寄り添ったサポートが充実しています。

さらに、再婚希望者に限らず、

「40代になって真剣に恋愛したい」
「結婚を意識した相手を見つけたい」

と考える方にとっても、理想のパートナーに出会いやすい設計となっています。

サークリー編集部

特筆すべきは、40代のユーザー比率が男女ともに40%以上と非常に高い点です。

年齢や背景に理解のある相手と出会いたい40代にとって、安心して利用できる環境が整っています。

マリッシュ(marrish) 婚活・マッチングアプリ
マリッシュ(marrish) 婚活・マッチングアプリ
開発元:株式会社マリッシュ
無料
posted withアプリーチ

アンジュ

アンジュは、30代・40代・50代のために設計された大人向けマッチングアプリです。

最大の特徴は、20代の登録を受け付けていない点です。

若年層がいないことで、落ち着いた年齢層同士のマッチングがしやすく、年齢差のストレスを感じずにやりとりすることができます。

「同年代と真剣に向き合いたい」
「落ち着いた価値観で恋愛や再婚を考えたい」

サークリー編集部

そんな40代の方にとって、アンジュは理想的な環境を提供してくれます。

また、利用者の多くが恋活・婚活どちらにも前向きな姿勢を持っており、無理なく自然な出会いをしたい人におすすめのアプリです。

アンジュ-大人の恋活・婚活マッチングアプリ
アンジュ-大人の恋活・婚活マッチングアプリ
開発元:株式会社アンジュ
無料
posted withアプリーチ

ラス恋

「最後の恋」を見つけたい。

そんな想いに応えるマッチングアプリが『ラス恋』です。

サークリー編集部

名前の通り、40代以降の真剣な恋愛・結婚をサポートすることに特化しています。

ユーザー層は40代を中心に、将来を見据えた誠実な出会いを求めている人が多く、恋愛経験があるからこそ重視する「相性」や「価値観の一致」を大切にした設計になっています。

「そろそろパートナーが欲しい」
「再婚も視野に入れて出会いたい」

そんな方にぴったりのマッチングアプリで、無駄な駆け引きや軽いノリに疲れた大人世代からの支持が集まっています。

ラス恋 ‐ 40代 50代 60代のマッチングアプリ

ラス恋 ‐ 40代 50代 60代のマッチングアプリ

無料posted withアプリーチ

ハッピメール

「婚活ではなく、気軽な出会いや趣味の合う友人が欲しい」

そんなカジュアルな目的でマッチングアプリを使いたい40代の方におすすめなのが「ハッピーメール」です。

累計会員数は業界でもトップクラスを誇り、ユーザー数が多いため出会いやすさが魅力です。

サークリー編集部

地方エリアでも相手が見つかりやすいと評判で、日常的な会話相手や飲み友、趣味仲間を探すのにもおすすめです。

料金面でも良心的で、女性は完全無料。男性はポイント制の有料サービスですが、初回登録時に1,200円分のポイントがもらえるキャンペーンを実施しており、お試し感覚で実質無料からスタート可能です。

「マッチングアプリ初心者」
「まずは遊び感覚で試してみたい40代男性」

にもぴったりのマッチングアプリです。

>>公式サイトはこちら
偽サイトに注意してください

関連記事:ハッピーメールの評判・口コミまとめ

Tinder

40代で気軽な出会いやラフな関係を求めている方には、「Tinder(ティンダー)」が選択肢の一つです。

全世界で使われているマッチングアプリとして知られ、日本でも若年層からミドル世代まで幅広く利用されています。

サークリー編集部

Tinderは基本無料で利用できる点が大きな魅力ですが、その分ユーザー数が非常に多く、男性にとっては競争が激しいという現実があります。

特に40代男性の場合、プロフィール写真やメッセージ内容など、戦略的に使わないとマッチング率が低くなりやすい傾向があります。

一方で、40代女性にとっては多くのアプローチが届きやすく、マッチングしやすい傾向にあるのも特徴です。

「無料でまず試してみたい」
「外国人との出会いにも興味がある」
「ライトな出会いを探している」

そんな方におすすめです。

Tinder- マッチング・出会い系アプリ
Tinder- マッチング・出会い系アプリ
開発元:Tinder LLC
無料
posted withアプリーチ

タップル

「すぐに会いたい」
「気軽に遊びに行ける相手を探したい」

そんな40代の方におすすめなのが『タップル』です。

マッチング後、すぐにデート候補日を提示できる「おでかけ機能」などがあり、即日会える出会いを求める人に人気のアプリです。

サークリー編集部

ただし、タップルは20代のユーザーが中心となっており、同世代と自然に出会いたい40代には向かない面もあります。

とはいえ、

「年下のパートナーとも出会ってみたい」
「少し年齢差のある恋愛を楽しみたい」

という方にはおすすめです。

操作もシンプルで、初心者にも使いやすいマッチングアプリとして知られています。

タップル-マッチングアプリ・出会い
タップル-マッチングアプリ・出会い
開発元:Tapple, Inc.
無料
posted withアプリーチ

関連記事:タップルの招待クーポンコード

ペアーズ

恋愛目的でアプリを始めたい40代女性にとって、最も安定した出会いが期待できるのが『ペアーズ』です。

累計会員数は2,000万人を超え、日本国内最大級のマッチングアプリとして高い人気を誇ります。

サークリー編集部

20代から40代まで幅広い年齢層が在籍しており、同世代のパートナーとも出会いやすいのが魅力です。

また、ユーザー数の多さゆえに、都市部だけでなく地方や田舎に住んでいる方でもマッチングの可能性が高いのが魅力です。

「婚活向きではない」というイメージを持たれがちですが、実際にはペアーズがきっかけで結婚したという報告も多数あります。

恋愛から自然に発展させたい人や、婚活にも活用したい方にとって、バランスの取れたおすすめのアプリです。

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ
Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ
開発元:eureka,Inc.
無料
posted withアプリーチ

関連記事:
Pairs(ペアーズ)はやめた方がいい?評判や実際の評価・口コミ
ペアーズの割引無料キャンペーン・クーポンセールまとめ

youbirde

「次の恋は、結婚につながる出会いにしたい」

そんな真剣な想いを持つ30代・40代の方に選ばれているのが『youbride(ユーブライド)』です。

サークリー編集部

公式が掲げる「退会するときは既婚者」というキャッチコピーの通り、成婚を目的としたユーザーが多く登録しているのが最大の魅力です。

実際に、過去には年間2,000組以上の成婚実績もあり、婚活特化型アプリとして信頼度の高いサービスです。

ユーザー層は30代後半〜40代が中心で、いわゆるアラフォー世代の婚活にぴったりの環境が整っています。

また、男女ともに有料会員制であるため、「無料だからなんとなく登録した」というライト層が少なく、本気で結婚を目指す利用者が多いのも安心材料です。

離婚経験のある方や再婚希望者も多く、バツイチでも気兼ねなく婚活できるアプリとしても注目されています。

婚活アプリ ユーブライド -出会い/婚活/マッチングアプリ

婚活アプリ ユーブライド -出会い/婚活/マッチングアプリ

無料posted withアプリーチ

40代のマッチングアプリ体験談まとめ

40代男性の現実はやばい!?マッチングアプリの体験談

40代男性がマッチングアプリを利用する際には「なかなか出会えない」「20代女性から相手にされにくい」といった厳しい声が多く聞かれます。

実際、競合が多い中で若い世代を中心に人気が偏るため、理想と現実にギャップを感じやすいのが現状です。

サークリー編集部

一方で、同年代やバツイチ・再婚希望の女性を対象にすれば成功率は高まり、真剣に婚活をする40代男性のニーズに合ったアプリでは成婚につながるケースも少なくありません。

体験談から見えてくるのは、無理に若い世代を狙うのではなく、自分のライフステージに合うターゲットを選ぶことの重要性です。

目的に合ったアプリ選びと誠実なプロフィール作りが、40代男性にとっての成功の鍵となります。

40代女性の現実はやばい!?マッチングアプリの体験談

40代女性がマッチングアプリを利用する現実は、ポジティブな面とネガティブな面の両方があります。

体験談では「年下男性から遊び目的でアプローチされる」「既婚者が紛れ込んでいた」といったやばいと感じる声も少なくありません。

サークリー編集部

一方で、30〜40代の真剣婚活層が多いアプリを選んだ女性からは「同世代の男性と価値観が合い、交際につながった」「バツイチ同士で理解し合えた」という成功談も寄せられています。

つまり、40代女性にとってマッチングアプリは厳しさもある一方、利用するアプリの特性や相手の選び方次第で出会いの可能性を広げられるツールということです。

40代既婚者はマッチングアプリに登録できません

一般的なマッチングアプリは独身者を対象としており、既婚者の登録は禁止されています。

一方で、既婚者同士の交流を目的としたサービスとして「カドル」のような専用マッチングアプリが存在します。

既婚者向けに設計されているため、同じ立場の利用者と安心してコミュニケーションが取れるのが特徴です。

40代既婚者で新しい出会いやつながりを求める方は、独身向けアプリではなく、こうした専用サービスを利用するのが現実的で安全な選択といえるでしょう。

関連記事:既婚者マッチングアプリおすすめランキング10選

まとめ

40代からマッチングアプリを始めるのは、決して遅くありません。

むしろ、人生経験を積んだ今だからこそ、価値観の合うパートナーと出会いやすい時期とも言えます。

サークリー編集部

とはいえ、恋愛・婚活市場の現実は甘くなく、特に結婚を視野に入れた真剣な出会いを求める場合は、アプリ選びが非常に重要です。

本記事では、以下のような目的別に、40代におすすめのマッチングアプリをご紹介しました。

  • 同年代と真剣に向き合いたい方 → マリッシュ・アンジュ・ラス恋
  • 気軽に恋愛や遊びを楽しみたい方 → ハッピーメール・Tinder・タップル
  • 結婚を見据えた婚活をしたい方 → ペアーズ・youbride

どのアプリにも特徴があり、「40代=不利」というわけではありません。

むしろ、バツイチや再婚希望の方でも、理解のある相手とマッチしやすい環境が整ってきています。

無料で始められるものや、体験談が豊富なアプリも多く存在するため、まずは自分に合いそうなサービスから気軽に試してみるのもおすすめです。

40代だからこそ見つかる、人生に寄り添う出会いを探してみてください。

40代の男性向け、無料登録で利用できるアプリ

詳細記事:男性が完全無料で出会えるマッチングアプリ・サイト10選【課金なし】

関連記事:おすすめマチアプ5選+目的別26選

上部へスクロール